
公立小・中学、高校にて続々導入中!

学校現場における
効率的なプログラミング
教育の展開に役立つ!

プロ検を導入することのメリット



「プロ検」が無料で
受検できる!
現在全国の学校(小学校、中学校、高校、高専)向けに無料受検キャンペーンを実施中。無料レベルはお問い合わせください。
期間内(2023年3月末まで)は何度でも何名でも無料でご受検いただけます!


ICT活用・
プログラミング
学習
のきっかけになる!
受検に向けてパソコンやタブレットで行う対策は児童・生徒にとってICTを使った学習に興味を持つきっかけとなり、「自分でもプログラミングができる」という自信に繋がります。


児童・生徒の
プログラミング能力
を詳しく可視化
プログラミングが必修化された一方で難しいとされる「評価」。プロ検なら児童・生徒のプログラミング能力を詳細に測ることができるので、校内での分析はもちろん、そのまま受検者本人や保護者へのフィードバックにも使えます。


先生の負荷は
一切ありません!
プロ検は「CBT」であり特別な準備は不要。普段の端末を使って児童・生徒が自分で進めることができます。先生には特別な知識も準備もいりません。
とは?
大学入試に役立つ!
詳細な成績表で課題が見えやすい!
レベル別だから理解しやすい!

導入された教育機関様の
声をいただきました!
プログラミング教育の必修化に備えて
プログラミング能力検定を導入する学校が増えています!
プロ検導入までの流れ
お問い合わせ
プログラミング能力検定協会へ「学校名」「担当者名」「メールアドレス」「電話番号」をご記入の上、こちらからからお問合せください
ヒアリング
プログラミング能力検定協会より検定実施に向けて日程や人数などをヒアリングさせていただきます
受検環境の確認
受検時に使用する端末やネットワーク環境を確認します
検定対策実施
プロ検協会公認の対策講座や個別の対策授業を実施します(内容についてはご相談に応じます)
受検票の発行
受検対象者分の受検票(受検IDとパスワード)を発行します
検定の実施
受検期間内の任意の日時において学校内で受検いただきます
成績表の印刷と配布
検定終了から3週間をめどに管理画面より受検者ごとの成績表をダウンロード可能となります。適切なタイミングで印刷の上、受検者へ配布してください
合格証書の配布
合格者の成績表にはQRコードが記載され、スマートフォン等で読み取ることにより、合格証書のデータを取得することができます
【運営】