プロ検を導入された
団体・学校関係者様の声
プログラミング学習は、社会の問題解決ができる手段。学習を通じて、社会を発展させようとする視点を持ってもらいたいです。

静岡県 浜松聖星高等学校
重信 明利 校長
情報科主任 園川 香おり 教諭
浜松市のプログラミング教育の事例を教えてください
浜松市では、11年前から世界と競える技術者の育成のため、産・官・学(地元企業・浜松市・静岡大学)と共同で「はままつITキッズ」というプロジェクトに取り組んでいます。 浜松...
もっと見る北海道北斗市の教員がプロ検に挑戦!6人の先生にインタビュー

北海道北斗市 小・中学校の教員インタビュー
北海道北斗市にて、教員のプログラミングへの理解と今後の学校におけるプログラミング教育の強化を見据えて教育委員会からの指示の元、市内の公立小学校、中学校から11名の教員がプロ検を...
もっと見る変化が激しく、未来がどうなるか不透明な中で「プログラミング的思考」は子どもが身につけるべき能力の一つ。

熊本県 芦北町立田浦小学校
濵田真理子 校長
藤澤卓也 教諭
御校でのプログラミング教育の考え方について教えてください。
学習指導要領で示されている通りですが、私たち現場の感覚としても、今の子どもにとって必要不可欠なものであると実感しています。 特別授業に参加した子どもの反応を見ていると、自...
もっと見る全7件中 5〜7件目表示