大学生・専門学生の方
エンジニアとしての
就職に役立つ
			JavaScript
Python
JAVA
プロ検はCFRP(プログラミングの学習・教授・評価のための共通参照枠)
 に完全準拠。転職などの就職活動でご自身のプログラミング能力を証明し、
自己アピールに活用することができます。
毎月検定実施中
プロ検 最新の検定日程
申込は締切ました
2025年11月検定
<検定期間>
11月10日(月)
〜11月16日(日)
						申込期間
9月22日(月)〜10月14日(火)
申込受付中
2025年12月検定
<検定期間>
12月8日(月)
〜12月14日(日)
						申込期間
10月22日(水)〜11月12日(水)
11月20日(木)受付開始
2026年1月検定
<検定期間>
1月5日(月)
〜1月11日(日)
						申込期間
11月20日(木)〜12月15日(月)
全国のテストセンターで
受験可能です
								
		プロ検を受験するメリット
											 
										
未経験者のエンジニアとしての就職に役立つ
 
									プロ検はCFRP(プログラミングの学習・教授・評価のための共通参照枠)に完全準拠。転職などの就職活動でご自身のプログラミング能力を証明し、自己アピールに活用することができます。
 
								
											 
										
レベル別試験でプログラミング学習の定着度を
チェック
									 
									プロ検はプログラミングの概念を学習する順番に1~6段階で受験できるレベル別設計。初心者からエンジニアまで受験できる内容なので、学習を始めたばかりの初心者が習得状況を把握する指標にすることができます。
 
								
											 
										
学習中の言語で実力測定できる
 
					プロ検の言語は、JavaScript/Python/Javaに対応。
普段の学習に近い言語を選ぶことでより実力を正確に測ることができます。
 
				
											 
										
課題が見えやすい成績表
 
					合格・不合格を伝えるだけでなく、プログラミングの基礎知識を細かく分解して評価する成績表だから、今できていることと今後の課題が見えやすい!課題に対しては「学習アドバイス」も付いてくるので、苦手な知識もその後の学習で効率よく身につけることができます。
 
				最新検定日のご案内
申込は締切ました
お申し込みはお近くの会場まで
受験について
受験料
レベル高 レベル低
| レベル | 受験料(税込) | |
|---|---|---|
| 改定前 (2025年4月 検定まで) | 改定後 (2025年5月 検定以降) | |
| レベル6 | 8,700円 | 8,800円 | 
| レベル5 | 6,500円 | 6,600円 | 
| レベル4 | 5,400円 | 5,500円 | 
| レベル3 | 4,300円 | 4,400円 | 
| レベル2 | 3,200円 | 3,300円 | 
| レベル1 | 2,100円 | 2,200円 | 
レベル別の出題範囲と合格ライン
<出題範囲>
レベル高 レベル低
| レベル | テキスト言語版 (JS/Python/Java) | 
|---|---|
| レベル6 | タイマー※、連想配列、クラス | 
| レベル5 | 変数の型(null、型の確認)、配列操作(挿入、入れ替え、並べ替え)、二次元配列、例外処理 | 
| レベル4 | switch、配列操作(追加、削除、参照)、定数、while、ループの中断/継続 | 
| レベル3 | 変数の型(int、String、boolean)、乱数、関数、for(配列処理) | 
| レベル2 | 文字列連結、不等価、for、論理演算子、配列(宣言、取り出し、長さ) | 
| レベル1 | 順次処理、出力、演算子、変数、if、不等号 | 
※2025年9月検定以降は出題範囲から削除されます
<合格ラインと試験時間>
| 全レベル (1〜6) | 合格ライン | 試験時間 | 
|---|---|---|
| 60% | 40分 | 
出題形式
JavaScript・Python・Javaで受験可能です。
選択式問題
 
										「出力が問題に記載されていて、プログラムを選ぶ形式」と「プログラムが問題に記載されていて、出力を選ぶ形式」の問題です。
実装式問題※2025年9月検定以降は出題されなくなります
 
										出力とその条件が問題に記載されていて、回答欄に当てはまるコードを記述する形式の問題です。
コラム
COLUMN
メディア情報
MEDIAs&TV
 
						サイト
2024.10.30
キッズウィークエンド
日本最大級の教育プラットフォーム「キッズウィークエンド」で東進ハイスクール『情報Ⅰ』講師...
 
						メディア
2024.10.30
コエテコ byGMO
京都精華大学メディア表現学部 教授「鹿野 利春様」と代表の飯坂が公教育×民間教育それぞれ...
 
						メディア
2024.10.30
コエテコ byGMO
プロマインクラフターの「タツナミシュウイチ様」と代表の飯坂が「マイクラ×プログラミング教...
 
						メディア
2024.10.30
NewsPicks
現在NHKのプログラミング番組にも出演している「厚切りジェイソン様」と代表の飯坂が「子ど...
 
						テレビ放映
2024.10.30
カンニング竹山のイチバン研究所
受験者数イチバンのプロ検について、「乃木坂46」OGの中田花奈さんに取材していただきまし...
 
							サイト
2024.10.30
キッズウィークエンド
日本最大級の教育プラットフォーム「キッズウィークエンド」で東進ハイスクール『情報Ⅰ』講師の藤原様とプログラミング教育について対談させていただきました。
 
							メディア
2024.10.30
コエテコ byGMO
京都精華大学メディア表現学部 教授「鹿野 利春様」と代表の飯坂が公教育×民間教育それぞれの立場から、「情報活用能力の育成」について対談させていただきました。こちらからご覧いただけます。
 
							メディア
2024.10.30
コエテコ byGMO
プロマインクラフターの「タツナミシュウイチ様」と代表の飯坂が「マイクラ×プログラミング教育」をテーマに対談させていただきました。こちらからご覧いただけます。
 
							メディア
2024.10.30
NewsPicks
現在NHKのプログラミング番組にも出演している「厚切りジェイソン様」と代表の飯坂が「子どもにプログラミングを好きになってもらう方法」について対談させていただきました。こちらからご覧いただけます。
 
							テレビ放映
2024.10.30
カンニング竹山のイチバン研究所
受験者数イチバンのプロ検について、「乃木坂46」OGの中田花奈さんに取材していただきました!TOKYO MX「カンニング竹山のイチバン研究所」で放映された一部をご紹介します。
 
				 
				 
			
